前回までではショットデータを見ながらドライビングレンジでの練習、アプローチとパター練習をしました。
今回はラウンジレンジ麻布十番で、ゴルフ シミュレーター ダンロップ SDRを使って、ゴルフ場をラウンドしたいと思います。
リアルに近いレベル5設定
ゴルフ シミュレーター ダンロップ SDRは、ショットデータを計測し、それをシミュレーションに反映させる仕組みなのですが、取得したデ...
今話題のインドアゴルフの内側~地味で大事なアプローチ&パター練習
前回「今話題のインドアゴルフの内側~ラウンジレンジ麻布十番」の続きです。
前回はラウンジレンジ麻布十番に行き、ダンロップ ゴルフ シミュレーター SDRの練習モードを使って、さまざまなデータを採取し、ゴルフのスキルアップに活用する話でした。
今回もデータアナリシス的なゴルフ練習にトライしてみたいと思います。
ゴルフクラブの振り幅とボールの飛距離
距離が短ければ感覚的に得ら...
今話題のインドアゴルフの内側~ラウンジレンジ麻布十番
前回の「今話題のインドアゴルフの内側~練習場が近ければ上達も近い?」の続きです。
ラウンジレンジ麻布十番に行き、色んな打ち方のゴルフ練習をしてきました。ラウンジレンジ麻布十番に導入されているのはゴルフ シミュレーター ダンロップSDRです。そのシミュレーターには、練習モードとラウンドモードがあります。
それぞれ使いこなすとかなりいい練習ができます。
練習モード:ダンロップ ゴル...
今話題のインドアゴルフの内側~練習場が近ければ上達も近い?
ゴルフ、そこから得られるものは結構多い。
真剣に取り組んだ人なら同意していただけると思います。何もこれはゴルフに限らないでしょうが、私の身近にはゴルフに真剣に向き合っている人が多くいて、少し大げさですが人生や仕事に役立てています。
ゴルフの楽しみはやはり、計画と実行、そして仮説と検証の繰り返しにあると思います。
コース攻略が計画通りにできたら成功ですが、素人ゴルファーは9割...