ついに?「今日熱があるので会社を休ませてください」 どうする?「先日会った友人が熱が下がらない、と言っています。」

ブックルックチームの新型コロナウイルス感染が疑われる場合の対応策のご紹介です。

「熱があるので会社を休ませてください」

先週の月曜日、会社に行くと「熱があるので会社を休ませてください」と書かれたメールが届いていました。
新型コロナウイルスの蔓延が危惧されるこの時、こんなメールを受け取ったら誰もが動揺するでしょう。しかも、同じチームのメンバーによると前の日に咳を多くしていたとのこと。
その同じ日に別のメンバーも発熱の症状があるので休むと連絡がありました。
誰もが「大丈夫か!?」と戦慄が走りました。

簡単には新型コロナ判定のPCR検査をしてもらえない現実があるため、陰性であることを証明できません。そもそもPCR検査は陽性であることがわかっても、陰性を証明するには不十分だとか。
どうしても出社しなければならないメンバーの場合、体調が回復したとしても、どうするか、リスクをとって自分達で判断しなければならないのです。

風邪の症状がある場合の対応

体調不良が認められた場合、その改善後も一定期間の休養期間を設け、社内担当者の承認を得てから出社できる、という運用を行うようにしました。

体調不良なら休養をとる、無理しない

発熱などの風邪の症状に限らず、体調不良が認められる場合は会社を休んでいただきます。
症状だけでは新型コロナウイルス感染の可能性有無を医療の素人である私たちが判断できないためです。

体調が回復したからといってすぐに出社しない

その後、体調不良が改善されても、改善した翌日から5日間継続して休んでいただきます。
これは次のような事例が報告されているためで、慎重に判断すべきと考えるためです。
・新型コロナウイルス感染の疑いはないと医者から診断され、よって感染有無の検査が行われず、治ったと思っていたら数日後に具合が悪くなって検査したら感染していた。
・熱が出たが翌日には下がり、味覚嗅覚障害もなかった。しかし5日後に再度発熱し、検査したら新型コロナウイルスに感染していた。

出社の可否は自分で判断しない

出社には会社(管理部)の承認が必要です。
休養期間が経過した翌日、電話またはメールにて担当者に体調について報告していただきます。
担当者は、体温や体調を確認します。
また、咳、鼻水、鼻づまり、のどの痛みや違和感、たん、倦怠感、頭痛、めまい、下痢、胸の痛みがないかを確認します。

出社の承認が得られたら、翌日から出社できます。

「先日会った友人が熱が下がらない、と言っています」

社内でこんな話を聞いたら、思わず一歩後ろに下がってしまいます。
もしかしたら今目の前にいるメンバーが新型コロナウイルスに感染しているかもしれないのですから。
「告白」してくれたメンバーには別室に移動してもらい、チャットで状況を確認しなければなりません。

3密の有無を確認

感染しているかどうかは判断ができないので、感染リスクの高い行動を避けたかどうかを確認します。
「3密に当てはまりますか」という質問の回答には個人差があるでしょうから、客観的に判断できることを訪ねます。「会った」というのがすれ違って挨拶をした程度なのか、食事を共にして数時間一緒にいたのかによって判断が変わります。

経過日数を確認

会ってから何日してから発熱したのか、と会ってから何日経ったかを確認します。
会った直後に発熱した場合、感染の可能性が高い方に針は触れます。反対に最後に会ってから2週間経過している場合は感染の可能性は極めて低いでしょう。

感染可能性の判定

感染の可能性と、会社としてどの程度のリスクをとるのかを判定するしかありません。
最大限リスクを避けるのであれば、3密に抵触する可能性があると言えるならば、最後に会ってから2週間経過するまで自宅待機を命じなければなりません。
2週間とは、感染してから発症するまでの最長といわれている期間です。

ただ、これは非常に難しい判断です。
感染するような行動を一切とっていないのに感染するケースもあるようです。だからといってすべてを疑い出したら、、、
本人と十分な話し合いを持つ必要もあるでしょう。

絶対にあってはならないのは、社内に感染者が入ってきて感染が広まってしまうことです。たとえ判断を間違え、感染者が入ってくる事態になっても感染しないような二重、三重の対策をしておくことも必要です。

関連投稿

ブックルックチームの新型コロナウイルス感染回避策の紹介 (前編)

ブックルックチームの新型コロナウイルス感染回避策の紹介 (後編)